●勾玉真琴に関するお知らせ 現在の在庫 ベイマツ材料在庫 4 チーク 材料在庫 5 材料の変更、設計の変更、部品の変更などにより、価格 再設定の検討に入っています。 決まり次第お知らせいたします。 より良い設計と部品で勾玉真琴の美しい音色を目指しています。 ご期待ください♪ ●真琴ニスト”弦の交換”サポート 11月16日(木) 開場 準備13:30 開始 14:00~17:00 6名 <場所>真琴企画アトリエ 東京都墨田区立花2-27-9 初めての弦交換をサポートいたします。 1年以上交換していない方は、音色の変化を感じてみてください。 不安感があってなかなか交換できなかった方、 まだ制作者にあったことがない方等この機会にお出かけくださいませ。 弦を外して、全体のクリーンアップ!(エアーでサウンドホール内の誇りを取り除きます)ブリッジ磨き 新しい情報や、5音階の話 音の世界の話など 2017年 勾玉12弦モデル バージョンアップ ●ステンレスバーが真鍮になりました。 今回バージョンアップ加工を特別に無料にて加工させていただきます。音が澄んできれいになります♪ 弦を張る所からスタートできます。 事前にメールでご連絡くださいませ。 mail@makoto528.com ※時間にはスタートいたしますので余裕をもっておいでくださいませ♪ <参加費> 3000円 ●真鍮磨きペーパー・資料 含む ●弦を事前にお申込みいただければ用意いたします。 ●真琴の専用ケース、バックを事前にご注文いただきましたらご用意いたします。 <持ち物> 真琴本体、電子チューナー、調律ハンドル チューニングマット、ニッパー、ラジオペンチ、ハサミ、手拭き 本体を拭くクロス、筆記用具、ノート、蛍光ペン、色鉛筆、定規(三角定規でも)10㎝あればOK! <お申込み>↓ mail@makoto528.com タイトル 11月16日 「弦の交換」 ① お名前 ② ご住所 ③ 電話番号 ④ お持ちの真琴モデル ⑤ 交換弦はお求めになりますか? ※真琴のハードケース、バックなど事前にご注文いただけましたら用意いたします。 ※メッセージ等ありましたら <真琴企画>までの道順 東京都墨田区立花2-27-9 最寄駅 「東武線 東あずま駅」より徒歩2分ほど 改札1つを出て、踏切を渡ります。右側がユニバーサルドラックストアです。直進80メートルほどで右側に赤い看板「東日本銀行」 が見えてきます。看板手前の細い道を右折してください。 突き当りは、「東あずま公園」です 小さな十字路を越して2件目1階が車2台分の駐車場スペースがあります。1階は「ニチイ」ケアセンター事務所です。真琴の看板を出しています。 1階玄関にインターホンがあります。2階が真琴企画です。 迷ったら携帯電話に連絡してください♪ WSが始まりましたら電話には出られませんのであらかじめ確認の上おいでくださいませ。 |