真琴新型 トリプル倍音”扇”を発表させていただきます ホームページ↓ http://www.makoto528.com/-e8-a3-bd-e5-93-81-e8-aa-ac-e6-98-8e-e3-80-80-e3-81.html 愛の周波数528Hzの倍音が∞放たれる! 369の世の始まり… トリプル倍音 ”扇”27弦 120,000円 129,600円(税込) サイズ横幅50㎝×縦30㎝×厚み4.5㎝ 重量 約1㎏ 木の材質:ナラ 音域 :約132Hzのド~約1585Hzのド 3オクターブ半 基準設定ラ(A)=444Hzの場合 132Hzのド・264Hzのド・528Hzのド 約5㎜幅で3本張られています。 9セット 27弦 (例) 倭音階の場合 ドレミソラドレミソ 5音階対応 弦設計 フォスファーブロンズ弦 低音・中音 スチール弦 高音 サウンドホール内にはシード・オブ・ライフの神聖幾何学文様が収められます {オプション} ●麻の葉紋の組子に色を付ける事も出来ます。 2000円(2160円) オレンジ・青・わかくさ色・さくら色・藍色・銀・こげ茶・ 赤・黄色・白・黒・スカイブルー・金 ●ラメ入りジュエリー仕上げはいかがでしょうか? 金ラメ、銀ラメ 2500円(税込2700円) (UV硬化剤を施すとでラメの煌めきが 際立ちます。) ★ホワイトベースに銀ラメジュエリー仕上げ 3000円((税込3240円) ●サウンドホールの周りに3重の環のデザイン 3000円((税込3240円) 太陽の金ラメ 月の銀ラメ 地球の青ラメ UV硬化剤で上塗りラメの輝きが増します 3重の環 ※付属 綿麻の大判の布(楽器を湿度から守る) 真琴のてびき チューニングシート 音階目印カラーモール ギターピック <解説> コンパクト設計、肩幅サイズなので持ち運びが可能です自然界で奏でられます♪ 解放弦チューニングのため抑える必要がなくきちんと調律すれば5音階の音色が素敵に拡がります♪ 整数次倍音 3音が一度に奏でられるパワフルなモデルです 9セット 低音弦 フォスファーブロンズ弦の温かみのある音色 中音弦 フォスファーブロンズ弦の放つ基準音域 高音弦 煌めきのある冴えわたる音色 倍音は非常にパワフルなエネルギーを持っています。 ●マイナスエネルギーを浄化し感性と愛の波動が高くなり豊かになる。 ● 素晴らしい力を引き出します。夢、希望、勇気、生きる力を湧きださせます。 ●気持ちの良い空間、独特の雰囲気を作ります。 (アビエンス・エンパワー・コマンド) ●扇型の真琴は6張並べるとと円になります サークルサウンドフォーメーション! 3の力 6の力 9の力 生命を吹き込む! 新型弦楽器が生まれました (*^_^*) ※こちらの真琴に関心のある方は、真琴のワークショップにご参加ください。 ❤取扱い、調律、作法など、お伝えするべきことがあります。 ❤5月21日・6月25日 ワークショップがあります。詳しくは ワークショップのページにございますのでご覧ください ※特別なモデルのためインターネットからはご注文いただけませんのでご了承くださいませ。 弥栄 (*^_^*) |