牧師でもある平田さんから、こんなにも聖書での琴の記載が多いのを指摘されて驚きました。 古代日本もそうですが、昔は琴の音色で色々なこと(歓喜の表現、悪霊退治・・・・)をしていたようですね。まさに愛と調和のシンボルですね。 悪霊退散の話は、クリスタルファウンテンのオーナーヒロさんが昨年10月24日の真琴の集いで話してくださいました。 浄めの働きがあるようですね❤ 【新共同訳】創 4:21 その弟はユバルといい、竪琴や笛を奏でる者すべての先祖となった。 【新共同訳】創 31:27 なぜ、こっそり逃げ出したりして、わたしをだましたのか。ひとこと言ってくれさえすれば、わたしは太鼓や竪琴で喜び歌って、送り出してやったものを。 【新共同訳】サム上 10:5 それから、ペリシテ人の守備隊がいるギブア・エロヒムに向かいなさい。町に入るとき、琴、太鼓、笛、竪琴を持った人々を先頭にして、聖なる高台から下って来る預言者の一団に出会います。彼らは預言する状態になっています。 【新共同訳】サム上 16:16 王様、御前に仕えるこの僕どもにお命じになり、竪琴を上手に奏でる者を探させてください。神からの悪霊が王様を襲うとき、おそばで彼の奏でる竪琴が王様の御気分を良くするでしょう。」 【新共同訳】サム上 16:17 サウルは家臣に命じた。「わたしのために竪琴の名手を見つけ出して、連れて来なさい。」 【新共同訳】サム上 16:18 従者の一人が答えた。「わたしが会ったベツレヘムの人エッサイの息子は竪琴を巧みに奏でるうえに、勇敢な戦士で、戦術の心得もあり、しかも、言葉に分別があって外見も良く、まさに主が共におられる人です。」 【新共同訳】サム上 16:23 神の霊がサウルを襲うたびに、ダビデが傍らで竪琴を奏でると、サウルは心が安まって気分が良くなり、悪霊は彼を離れた。 【新共同訳】サム上 18:6 皆が戻り、あのペリシテ人を討ったダビデも帰って来ると、イスラエルのあらゆる町から女たちが出て来て、太鼓を打ち、喜びの声をあげ、三絃琴を奏で、歌い踊りながらサウル王を迎えた。 【新共同訳】サム上 18:10 次の日、神からの悪霊が激しくサウルに降り、家の中で彼をものに取りつかれた状態に陥れた。ダビデは傍らでいつものように竪琴を奏でていた。サウルは、槍を手にしていたが、 【新共同訳】サム上 19:9 ときに、主からの悪霊がサウルに降った。サウルは館で槍を手にして座り、ダビデはその傍らで竪琴を奏でていた。 【新共同訳】サム下 6:5 ダビデとイスラエルの家は皆、主の御前で糸杉の楽器、竪琴、琴、太鼓、鈴、シンバルを奏でた。 【新共同訳】列王上 10:12 王はその白檀で主の神殿と王宮の欄干や、詠唱者のための竪琴や琴を作った。このように白檀がもたらされたことはなく、今日までだれもそのようなことを見た者はなかった。 【新共同訳】歴代上 13:8 ダビデとすべてのイスラエル人は、神の御前で力を込めて、歌をうたい、竪琴、琴、太鼓、シンバル、ラッパを奏でた。 【新共同訳】歴代上 15:16 ダビデはレビ人の長たちに命じて、詠唱者であるその兄弟たちを任務に就かせ、琴、竪琴、シンバルなどの楽器を奏で、声を張り上げ、喜び祝うようにさせた。 【新共同訳】歴代上 15:20 ゼカルヤ、アジエル、シェミラモト、エヒエル、ウンニ、エリアブ、マアセヤ、ベナヤは琴をアラモト調で奏で、 【新共同訳】歴代上 15:21 マティトヤ、エリフェレフ、ミクネヤ、オベド・エドム、エイエル、アザズヤは竪琴を第八調で奏でて歌を導いた。 【新共同訳】歴代上 15:28 イスラエルの人々はこぞって喜びの叫びをあげ、角笛とラッパを吹き、シンバルを鳴らし、琴と竪琴を奏でて、主の契約の箱を運び上げた。 【新共同訳】歴代上 16:5 アサフを頭とし、次にゼカルヤ、更にエイエル、シェミラモト、エヒエル、マティトヤ、エリアブ、ベナヤ、オベド・エドム、エイエルを立てた。彼らは琴と竪琴を奏で、アサフはシンバルを鳴らし、 【新共同訳】歴代上 25:1 ダビデと将軍たちはアサフ、ヘマン、エドトンの子らを選び分けて、奉仕の務めに就かせた。彼らは竪琴、琴、シンバルを奏でながら預言した。この奉仕を職務とする者の数は次のとおりである。 【新共同訳】歴代上 25:3 エドトンについては、その子らゲダルヤ、ツェリ、エシャヤ、シムイ、ハシャブヤ、マティトヤの六人。竪琴を奏でながら預言して主に感謝し、賛美をささげた父エドトンの指示に彼らは従った。 【新共同訳】歴代上 25:6 彼らは皆、父の指示に従って主の神殿でシンバル、琴、竪琴を奏で、歌をうたって神殿の奉仕に従事し、王と、アサフ、エドトン、ヘマンの指示に従った。 【新共同訳】歴代下 5:12 レビ人の詠唱者全員、すなわちアサフ、ヘマン、エドトンおよび彼らの子らと兄弟らは、麻布の衣をまとい、シンバル、竪琴、琴を持ち、百二十人のラッパ奏者の祭司たちと共に祭壇の東側に立っていた。 【新共同訳】歴代下 9:11 王はその白檀で神殿と王宮の床板や、詠唱者のための竪琴や琴を作った。かつてユダの地でだれもこのようなものを見たことはなかった。 【新共同訳】歴代下 20:28 彼らは琴と竪琴を奏で、ラッパを吹き鳴らして、エルサレムの主の神殿に入った。 【新共同訳】歴代下 29:25 彼はダビデと王の先見者ガド、預言者ナタンの戒めに従ってシンバル、竪琴、琴を持つレビ人を神殿に配置した。この戒めは主が預言者たちによってお授けになったものである。 【新共同訳】ネヘ 12:27 エルサレムの城壁の奉献に際して、人々は、あらゆる所からレビ人を求め、エルサレムに来させて、感謝の祈りと、シンバルや竪琴や琴に合わせた歌をもって、奉献式と祝典を行おうとした。 【新共同訳】ヨブ 21:12 太鼓や竪琴に合わせて歌い/笛を吹いて楽しむ。 【新共同訳】ヨブ 30:31 喪の調べをわたしの竪琴は奏で/悲しみの歌をわたしの笛は歌う。 【新共同訳】詩 33:2 琴を奏でて主に感謝をささげ/十弦の琴を奏でてほめ歌をうたえ。 【新共同訳】詩 43:4 神の祭壇にわたしは近づき/わたしの神を喜び祝い/琴を奏でて感謝の歌をうたいます。神よ、わたしの神よ。 【新共同訳】詩 49:5 わたしは格言に耳を傾け/竪琴を奏でて謎を解く。 【新共同訳】詩 57:9 目覚めよ、わたしの誉れよ/目覚めよ、竪琴よ、琴よ。わたしは曙を呼び覚まそう。 【新共同訳】詩 71:22 わたしもまた、わたしの神よ/琴に合わせてあなたのまことに感謝をささげます。イスラエルの聖なる方よ/わたしは竪琴に合わせてほめ歌をうたいます。 【新共同訳】詩 81:3 ほめ歌を高くうたい、太鼓を打ち鳴らし/琴と竪琴を美しく奏でよ。 【新共同訳】詩 92:4 十弦の琴に合わせ、竪琴に合わせ/琴の調べに合わせて。 【新共同訳】詩 98:5 琴に合わせてほめ歌え/琴に合わせ、楽の音に合わせて。 【新共同訳】詩 108:3 目覚めよ、竪琴よ、琴よ。わたしは曙を呼び覚まそう。」 【新共同訳】詩 137:2 竪琴は、ほとりの柳の木々に掛けた。 【新共同訳】詩 144:9 神よ、あなたに向かって新しい歌をうたい/十弦の琴をもってほめ歌をうたいます。 【新共同訳】詩 147:7 感謝の献げ物をささげて主に歌え。竪琴に合わせてわたしたちの神にほめ歌をうたえ。 【新共同訳】詩 149:3 踊りをささげて御名を賛美し/太鼓や竪琴を奏でてほめ歌をうたえ。 【新共同訳】詩 150:3 角笛を吹いて神を賛美せよ。琴と竪琴を奏でて神を賛美せよ。 【新共同訳】イザ 5:12 酒宴には琴と竪琴、太鼓と笛をそろえている。だが、主の働きに目を留めず/御手の業を見ようともしない。 【新共同訳】イザ 14:11 お前の高ぶりは、琴の響きと共に/陰府に落ちた。蛆がお前の下に寝床となり/虫がお前を覆う。 【新共同訳】イザ 16:11 それゆえ、わがはらわたはモアブのために/わが胸はキル・ヘレスのために/竪琴のように嘆く。 【新共同訳】イザ 23:16 「竪琴を取れ、町を巡れ/忘れられた遊女よ。巧みに奏でよ、多くの歌をうたえ/思い出されるために。」 【新共同訳】イザ 24:8 太鼓の音は絶え、陽気な人々の騒ぎは終わり/竪琴の音も絶えた。 【新共同訳】イザ 30:32 主が彼に下そうと定められた/杭の一打ちごとに/太鼓と竪琴が鳴らされ/主は御腕を振るって彼らと戦われる。 【新共同訳】エゼ 26:13 わたしはお前の騒がしい歌声をやめさせ/竪琴の音が再び聞かれることはない。 【新共同訳】ダニ 3:5 角笛、横笛、六絃琴、竪琴、十三絃琴、風琴などあらゆる楽器による音楽が聞こえたなら、ネブカドネツァル王の建てられた金の像の前にひれ伏して拝め。 【新共同訳】ダニ 3:7 それで、角笛、横笛、六絃琴、竪琴、十三絃琴の音楽が聞こえてくると、諸国、諸族、諸言語の人々は皆ひれ伏し、ネブカドネツァル王の建てた金の像を拝んだ。 【新共同訳】ダニ 3:10 御命令によりますと、角笛、横笛、六絃琴、竪琴、十三絃琴、風琴などあらゆる楽器の音楽が聞こえたなら、だれでも金の像にひれ伏して拝め、ということでした。 【新共同訳】ダニ 3:15 今、角笛、横笛、六絃琴、竪琴、十三絃琴、風琴などあらゆる楽器の音楽が聞こえると同時にひれ伏し、わたしの建てた金の像を拝むつもりでいるなら、それでよい。もしも拝まないなら、直ちに燃え盛る炉に投げ込ませる。お前たちをわたしの手から救い出す神があろうか。」 【新共同訳】アモ 5:23 お前たちの騒がしい歌をわたしから遠ざけよ。竪琴の音もわたしは聞かない。 【新共同訳】アモ 6:5 竪琴の音に合わせて歌に興じ/ダビデのように楽器を考え出す。 【新共同訳】一コリ 14:7 笛であれ竪琴であれ、命のない楽器も、もしその音に変化がなければ、何を吹き、何を弾いているのか、どうして分かるでしょう。 【新共同訳】黙 5:8 巻物を受け取ったとき、四つの生き物と二十四人の長老は、おのおの、竪琴と、香のいっぱい入った金の鉢とを手に持って、小羊の前にひれ伏した。この香は聖なる者たちの祈りである。 【新共同訳】黙 14:2 わたしは、大水のとどろくような音、また激しい雷のような音が天から響くのを聞いた。わたしが聞いたその音は、琴を弾く者たちが竪琴を弾いているようであった。 【新共同訳】黙 15:2 わたしはまた、火が混じったガラスの海のようなものを見た。更に、獣に勝ち、その像に勝ち、またその名の数字に勝った者たちを見た。彼らは神の竪琴を手にして、このガラスの海の岸に立っていた。 【新共同訳】黙 18:22 竪琴を弾く者の奏でる音、歌をうたう者の声、/笛を吹く者やラッパを鳴らす者の楽の音は、/もはや決してお前のうちには聞かれない。あらゆる技術を身に着けた者たちもだれ一人、/もはや決してお前のうちには見られない。ひき臼の音もまた、/もはや決してお前のうちには聞かれない。 |