
脳内快感物質である”エンドルフィン”は視床下部から出るホルモンです。モルヒネの30倍の鎮痛作用があると言われています。(交感神経、副交感神経のバランスが良い時、脳波がアルファーファになるとき)
ペインコントロール 痛みの緩和
これから、音による療法が急速に理解され、拡がる事でしょう。
エンドルフィンは幸せな気分の時に分泌されます。音楽には陶酔作用があります。
<効果> 免疫力を高める、痛みを感じにくくなる...
ぼけにくい
創造性が高まる
(真琴と生活、個人の感想)
真琴を奏でていると、幸せな気分になります。
恐れが無くなります。
閃きが起きます
創造力が増します。
同じ感覚の人と出会えます。
記憶にアクセスします
素直になります。
もうすぐ10月24日”真琴の集い” 真琴との生活で、何が起きたのか?変化したのか? シェアリングがたのしみです。 音を知る事は宇宙の法則につながる事だと思います。
宇宙の始まり、創生も音で始まっていると言われているのですから…