インドの蛇使いは単純な気鳴楽器プーンギ―を吹いてコブラや蛇を誘います。 魔法のような光景です。 これは、蛇の神経系に特定の影響力が働きプーンギーの音のほうに誘われていくのです。蛇は本能的に人間や他の動物の攻撃から身を守る生き物ですが、本能を忘れてしまうのです。ある音によって恍惚状態になってしまうのです。コブラは恍惚状態で鎌首をもたげて左右に揺れ続けます。 これは、音が人間に心理的、精神的に影響を及ぼすのと同様に肉体的にも影響を及ぼすことを教えてくれます。
私の作った真琴の1056Hz辺りの高音を聞くと、意識がふっと高い所に引っ張られる感じがします。 他の方にも体感していただき感想をいただきたいです。 昨晩、真琴に興味を持っていただいた方からメールで問い合わせをいただきました。 調度、そろそろミュージシャンの方でギター奏者の方と交流を持ちたいと思っていましたので天の計らい?と感じています。 その方は、528Hz の理解もあり、情報のシェアも積極的になさっているようでした。 思いの現実化のスピードが速い時代となりました。 ありがとうございます❤ |